2015年7月31日金曜日

映画factory life 裏話 その三

   さてサーフムービーがなぜつまらないのかという話に戻そう。(これは個人的な主観)結論を先に言えばストーリーがないことが原因だと思う。(全てではない尺の短い作品にはストーリーがなくても面白いものもある)ストーリーとは「何かが起きてその結果こうなりました」という話の筋だ。それがサーフムービーには今までほとんど無かった。いや無くても許されてきた。それはサーフムービーがサーファーにとって「イメージトレーニング」という役割を果たしていたからだ。サーファーはイメージトレーニングとしてサーフムービーを無意識もしくは意識して見てきたのだ。だから映像を作る側もライディングをたくさん撮影してよりすぐりのフッテージを編集して映画にしてきた。そこにストーリーは必要無く高度なテクニックや驚きがまずありきだった。


 僕が数年前に中村竜と製作した「Mune Kata Atama」もそういう映画だった。一般サーファーが一番興味のある胸、肩、頭の波を中心に、日本やバリのサーファーにサーフしてもらって製作した。これはサーフィンのアクションと音楽をノリだけで編集したまさにコテコテのサーフムービーだった。


 だが今回の「factory life」はそのような一般的なサーフムービーとは異なった映画となった。まずサーフィンそのものの映像が少ない。この映画はサーフィンの映像を極力減らした。いや必要なくなってきたという方が正しい。その結果、皮肉にもわずかしか登場しないサーフィンのシーンに観客は集中するようになった。そしてここにはストーリーが存在する。サーファーがサーフボードを作ってビッグゥエーブに挑戦するという単純極まりない筋ではあるが、この筋が観客を最後までひっぱる。サーフボード製作のシェープから始まって完成するまでのストーリーが、サーフィンに興味が無い人にもその先どうなっていくんだろうという興味を抱かさせてくれるのだ。そしてクライマックスがビッグウェーブに挑戦だ。サイドオフショアが吹き荒れるチャレンジングなコンデションは経験豊富なサーファーならばその難度が理解できるだろう。


 さて、とはいうものの最初からこのような企てでこの映画を製作したわけではない。サーフボードの完成までは撮るつもりではいたがそれを映画にするかどうかはずっとアヤフヤだった。千葉通いが始まってから工場のスタッフと仲良くなり、一緒に食事をしたりサーフィンをするようになってから彼らを撮影しインタビューを取りだしてやっと映画の材料が、ワインの瓶の底に溜まる澱のように少しずつ積もっていき、映画になるかもしれないと本気で思うようになったのはじつは一年を過ぎてからだった。


 私はサーフィンを始めたころからサーファーという言葉に憧れを感じてきた。だから「サーファーとはなにか」という問いを自分自身にこれまで投げかけてきた。そこで「サーファーとして生きる」を二つ目の製作テーマとしファクトリーのスタッフに彼らのライフスタイルを語ってもらった。世代によってサーファーの考え方もいろいろだし、選ぶボードもスタイルも違いはあるが、そのキャベツの芯のところは年齢ほど隔たりはないとインタビューを通じて改めて感じた。だからさまざまな世代のサーファーにこの作品が受け入れられると信じているし、またサーフィンを知らない人にもその芯の部分は共感していただけるのではと思っている。

 















2015年7月29日水曜日

映画factory life 裏話 その二

 映画の題材がないかな?と思っていたときにFBに蛸さんが最後のクラークフォームを
アップした。工場の天井裏に忘れかけていたもので、フランスのビックウェイブの映像を観て触発された蛸さんがそのフォームを思い出したのだ。それをハンドシェープしてもらい映像に残そうということになった。
 こう書くと単純だがここに至るまでの私のサーフムービーに対する考え方がどういうものであったかは、裏話その一を読んでいただければご理解いただけると思う。

クラークフォームガンブランク、デザインはパットローソン


さて約束の日の早朝、蛸さんと工場に行くとそこに森山鉄平君がいた。こんな早朝に仕事をしているサーファーがいるなんてと僕は驚いた。鉄平君もこんなに早く蛸さんが工場に来るなんてと驚いたという。しかも僕とは初対面だし撮影のことはなにも聞いていなかった。
蛸氏のガンコレクションも紹介される。


とにかく簡単に事情を説明して撮影をはじめた。「ハンドでシェープは久しぶりだな。できるかな」そんな感じでシェープの撮影がスタートした。
スキル社のお宝プレーナー


なんやかやとシェープの撮影は半日で終了した。
「でどうする?」と蛸さんが聞いてきた。
「え?なにがですか?」
「このあとも撮る?」
完成まで撮り続けるかということだ。
そうかシェープだけでは完成したわけではない。
最後まで撮らなければ意味がないなとやっと気づいた。
しかもサーフボードの製作についてなにも知らない私は、
完成まで早くても一ヶ月以上はかかることをそのとき知った。
シェーピングルーム


完成までに何回千葉に通えば良いのかと、
掛かる時間や経費のことが頭をよぎった。
でもこれはチャンスだとも感じた。
かねてからサーフボードのことをよく知りたいと思っていたからだ。
サーファーズジャーナルの翻訳の仕事でサーフボード製作に関しての
記事になると自信が少し無かったのだ。
知識ではあるていど判っていたが現場でしっかりと
作業工程を見たことがなかったからだ。

こうして千葉通いが始まった。
だがこの時点では映画にしようという気持ちはまだ無かった。
資料として残せばそのうち役立つことがあるだろうと
思っていただけだった。だから経費は掛けられなかった。
トキタ君のサーフボードコレクション。彼にはいろいろ世話になった。


撮影が二日間に渡るときはシュラフを用意して車のなかで眠った。
スノーボードで車のなかで寝るのは慣れていたが、サンディングマンの
トキタ君が彼の家に泊めさせてくれるようになり撮影に本腰を入れられる
ようになった。

つづく












2015年7月23日木曜日

映画factory life 裏話 その一

 僕がサーフムービーをつまらないと感じるようになったのはいつの頃だろうか。
たぶんテイラー・スチールが登場したりケリーやロブのようなニュースクーラーたちが注目されてきたころくらいじゃないかと思う。人気投票のサーファーポールでもトム・カレンがその王座をケリー・スレーターに譲り「キングが死んだ」とサーファー誌が騒ぎ立てた。
 たぶんその頃からサーフムービーをあまり見なくなってきたんだと思う。年齢を重ねてサーフィンを客観的に見られるようになってきた頃でもある。サーフヒーローはトム・カレンまでで、前述のニュースクーラーたちはサーフィンの次世代という意識しか感じられないのが僕の偽らざる本音だ。だからケリーの大活躍もちょっと引き気味で見てしまい興奮することはない。そのころからグッドウェーブをぐうぜん発見してもたいせつな予定をキャンセルしなくなってきた。
サーフィンに対する情熱がこのまま冷めていくのかと思ったが、そうではなかった。いまでもサーフィンのことは毎日考えているし。新しい発見がパドルアウトするたびにある、仕事としているサーファーズジャーナルの翻訳も毎号どんな内容かと心を躍らせている。だからたぶんサーフムービーがつまらなく感じるのは情熱を失ったのではなく、その内容に問題があるのではと思うようになってきた。それで再びサーフムービーを観るようになった。なぜつまらないのか、というスタンスで映画を観るようになったのだ。
そんなとき、蛸操氏がFB(フェースブック)に、数年前に閉業したクラークフォーム社のブランクスをアップした。「シェープするなら記念に写真撮りましょうか」ともちかけたら「マシンで削るかも」マシンで削るならそれはそれで面白いなと思った。蛸操がマシンを操作しているシーンなんて貴重だ。ところがしばらくして「久しぶりにハンドでガン削ってみようかと思う」そうメールしてきた。それならば映像で残したほうが良いかもしれないと直感した。


つづく







2015年7月21日火曜日

サーフショーツレポート其の二、ガブリエル vs マロイ

 シームレスじゃなくてやっぱ縫ってあるほうがいいツー人にはこの二つ。
ここまでくると縫製もデザインとして考えるのもいいでしょ。
サーフショーツも着こなしがあって、毎日のようにショーツを履くハワイアンのその姿は勉強になります。陸上でも使えるぞみたいなタイプのショーツは縫製が入っているやつが良いかもね。下の二つはそんな両生類てきな感じ?かな?

リップカールミラージュ、ガブリエル・メディナ(以下ガブ)
VS
パタゴニアウェーブファーラー(以下マロイ)

ガブちゃんモデルだから軽軽かと思ったら
意外や意外、ちょっと重厚感?がある。
三重のステッチにフリル(と言う?)まで付けてあってそれが効いてますね。
ファブリックも青いところが
デニムみたいな感じでダメージっぽくもあり面白い。
これがガブちゃんのアイデアでデザインされたならメディナ恐るべしですね。

登山用具の経験をフィードバックかと思いきやオーナーのイボン氏は
ベンチュラに住むバリバリのサーファー。
だからこの会社がサーフ部門を立ち上げたのは不思議じゃあない。
サスティナブルな製品を提唱というだけでなくシームレスサーフショーツを
初めて世に出したのもたしかこの会社。
メーカーに関わらずショーツの柄に迷ったら無地買っておくのも
いいかもね〜。


四重ステッチでした。ガブちゃんこれでサッカーやっちゃうでしょう!

このマロイじつはもう4シーズン目なんです。
まだ紫外線による退色は感じられません。
赤い生地に赤い糸でロゴが刺繍されてある。
このセンス個人てきには嫌いではないデス。変?

ガブのワックスポケットは横ポケで袋が総メッシュ!
やっぱ陸上でもちょっと使えるようにデザインしたかな?
たぶん両サイドの縫製ラインを美しく保ちたかったんですね。きっと。

ガブの袋は総メッシュで大き目。
財布入れたまま海飛び込むな〜!


ワックスポケットの大きさやドレインがどうなっているか
袋を調べてみるのも面白い。
これはマロイ、ひっくり返して!

紐の色も選択のポイント、ちょっちワックスで汚れてます。
今夏はいろいろ履いて試して辛口意見を述べたいと思います。
ちなみにこのショーツどちらもストレッチ素材。
ピンポーン🎵
登場した製品は買ったものからご提供いただいたもの、
割引価格、サンプルとそれぞれです。
どれがどれかはご想像にお任せいたします。









2015年7月20日月曜日

サーフショーツレポート、シームレスブラ、、じゃなくて〜

ちょっと前、シームレスショーツが話のネタになった。
縫目の無いサーフショーツです。
大丈夫?裂けたりしないの〜?
サーフショーツって酷使するからね〜安物買うと
ケツがビリーなんて起きちゃいますよ〜。
チンポケツスレスレも起きますからね〜痛いよ〜
ボードショーツはサーフィン知ってるブランドにしよう。
良い素材使うからちょっち高いのはしかたがないです。


さて、これ13年くらい履いたバードウェル、紫外線でハゲちゃってます。
これはこれで変わらぬ良さはあるね。
手作り感も良いです。新品はゴワゴワしていて
一年くらい履くとこなれてきます。
これまだ使えるけどこれでビーチ歩くのはもうちょっと悲しいね〜
庭仕事用かなでも蒸れるか笑。

というわけでサーフショーツを話のネタにします。

ここでブランニュ〜二つ登場、、、、
でもこれ広告ではありませんから
良くない点はそのままお伝えします。

クイックシルバーAG47(以下ジェレミー)
VS
リップカールミラージュMF(以下ミック)

上がジェレミー
下がミック

超最新テクノロジーを駆使して作ってありますね。
実物見たほうがいいぜよ!驚きマンコですよ〜
社会の窓は飾りですね〜紐にシリコンコーティングして
緩まないようにしてあります。ミック
ジェレミーです。こちらは新素材みたいな紐
ボコボコしていてそれが緩み止めになってる。
ジェレミーのワックスポケット縫わないで
全部接着!恐れ入りました。
ドレインホールもパンチで穴開けたような感じ
未来的ですね。
この二つの際立つ点はストレッチ素材だということ。
よく伸びて運動の妨げにならずに快適です。

股下も縫製しないとこうなるんです。
これだとチンポケツスレスレは起こらないよね。

とまあ良い点ばかりだけれど、気になる点はストレッチ素材
だからワイプアウトで脱げそうな気がしますね。
もちろん大丈夫だとは思うけど、、、
ビッグウェーバーはとりあえず試着したほうが良いかな。
ワンサイズ小さくするとか?ダブダブで長いショーツも時代じゃ
なくなってきたね〜そういえば。



















2015年7月18日土曜日

それから、、、ビアリッツ一人旅、、その三

 なんくるないさ〜と日本を出発したものの、やはり一人旅はけっこうキツイなあという感想だけが残った。ビアリッツ一人旅、タイトルからして楽しそうだが、今日どこに宿泊するのか決まっていないという状況はかなりヤバイ。
ブルーノ氏、いい奴です。
食事もごちそうしてくれたしサーフボードも
貸してくれた、、、でもね、、

 しかもここまで道連れ的に僕を助けてくれたエリザベスも旦那のデイブとサンセバスチャンに旅だってしまう。フロスティはナデッシュのところに泊まる。要するに僕の泊まるスペースはそこにはない。ビアリッツはバケーションが始まっていてホテルはどこも満杯。なんとかしないと〜で思い出したのが、映画祭に取材に来たミチコさん「なにかあったらフェースブックで〜」と社交辞令的に別れたものの、本当にメールするとは思っていなかった。そうしたらすぐにレスが来て「フランス人の友達がシェアハウスをしてるから聞いてみましょうか」と連絡が来た。渡りに舟とはこのことだとさっそくお願いした。
 
 といままでブログを読んで来た方ならいきさつは判っていると思うが、まだ説明が足りなかった。映画祭後に僕は主催者のブルーノの家に泊まることになっていたのである。映画祭中も「泊まっていいよ」とは言っていたが「親戚がくることになって、、、」といい始めた。ああやっぱりね〜忙しかったから疲れただろうし、まだやること一杯あるだろうからね。本当に泊まれるの?とは思ってました。
紹介されたシェアハウス。
この屋根裏に泊まった。
紹介してくれたミチコさんは別のところに住んでいる

ここは映画祭中に宿泊していたアトランタルという
ホテルの前、地元サーファーしかこないから
コソ練には最高です。
昔ココシャネルが滞在していたという家?城?
土産物屋になってしまってます

 そんなこんなで2日間どこか宿泊先を決めなくてはならなくなって、、、
ミチコさんに連絡をとったら、、、、知り合いを紹介してくれて
ととんとん拍子に話が進んでかなりラッキーだったという訳です。

 でも彼女はやはり女性ですからリスペクトの気持ちで
接しなければならない。このへんの状況は一人旅の
多い人ならよく理解してくれると思う。
つまり彼女のような立場の女性は、日本人の旅行者と
ひんぱんに出会っているということだ。
なかには彼女の善意を好意と勘違いする男性もいるかもしれない。
外国で女性1人で暮らすのはたいへんなんです。
いちいちそんなことに構ってられない。
ここなら空き部屋あったとおもうけど、、、

 だから僕も、すけべなおじさん、じゃなくて、
すてきなおじさんだよ。という態度で接するのがマスト。
だから彼女も安心していろいろ助けてくれることになる。
旅先での出会いってこういう仁義があるんです。
とくに一人旅では旅先でどんな人と出会いどう接するかで決まります。
ミチコさんの友人の家にも遊びに行った。
シェアハウスのすぐ近くでその友人が
日本に来ると知り再会を約束した。
ミチコさんによくしてもらったから
その恩返しでもあります。


おかげでなんとか日本に帰ってきました。
自宅の夕食は最高に美味しかった。
まあこの再認識ために旅行に行くようなものかも?
There are no place like a home.






 
 














2015年7月17日金曜日

それから、、、ビアリッツ一人旅、、その二

僕がビアリッツに来た7月14日はフランスの独立記念日。
連休になるらしくてどこもにぎやかだ。
海も混んでいる。ナディシュに撮ってもらった写真。
ビアリッツの海岸で遠くに見えるのが
ナポレオン三世が作ったとか?いまはホテルで
昨日までウッディアレンが滞在していたらしい。

マルシェに行くと立ち食い牡蠣屋があった。

独立記念日の今夜は花火を上げるそうだ。岬の灯台の公園で
友達がピクニックをするから参加しないかとミチコさんに誘われる。
ビアリッツの海岸を見下ろす灯台の公園で宴が始まった。

友達が自宅で作ってきた料理やワインをごちそうになる。
この季節はロゼが良い。ロゼとグレープフルーツを割って
飲むと美味しいそうだ。日が暮れるのが9時過ぎくらい。
ミチコさんの日本人のお友達も参加して日本の話に花が咲く。






2015年7月16日木曜日

それから、、、ビアリッツ一人旅。その一

 一人旅のすすめ

 映画祭が終わって、さあどうしようかなと思った。帰りの飛行機まで2日間もある。行き当たりばったりで旅を楽しむことにはしていたが、さて、、
 映画監督のエリザベスたちがビアリッツに行くというので、とにかくその車に便乗させてもらうことにする。彼女は夫のデイブとビアリッツでサーフィンをしたあとに、サンセバスチャンにある三ツ星レストランでディナーを楽しむためにスペインに向かうという「リョウはどうするの?一緒に来る?」予約に半年掛かったという2人のディナーに同席させてもらうほど僕は野暮ではないし贅沢もできない。
ビアリッツに住むナディシュ(中央の女性)の家。
左は新しく映画祭の審査委員長になったフロスティ
手前がエリザベスと旦那のデイブ。
ナディシュはツアーガイドも行っている。

 とにかく今夜泊まるところを捜さなければならない。ビアリッツはリゾートで豪華なホテルはたくさんあるけれど、、、僕向きの宿があるような場所ではない感じ。そこで思い出したのがビアリッツ在住で昨日までアングレットに取材に来ていたミチコさん。
FB経由でメールをすると「友達がシェアハウスしてますよ」ということで部屋が空いているか聞いてくれることになった。そんな流れで大家のジェレミーが見せてくれたのが四階にある屋根裏部屋。宿代も安く即決する。ジェレミーはボルドーのワイン農家の出身でそのワインを街のマルシェで販売している。

 さて、宿は決まったもののビルバオまでどう帰るか判らない。そこでミチコさんに相談するとビルバオまでバスで行けることが判った。バス会社のHPを開くとフランス語しか開けない。それでまた彼女に助けてもらうことになる。観光センターの場所。マルシェへの行き方。両替所。おみやげ屋となにからなにまでというくらいミチコさんのお世話になった。旅先でこういう人と出会えると旅が一気に楽しくなる。

で決まったのがこの部屋。屋根裏です。
こういう変な部屋はかなり好き。

シェアハウスのドアノブ
ビアリッツの観光案内センター

















2015年7月6日月曜日

映画" factory life "フランスのサーフフィルム映画祭について











 









すでに13年目を向かえるこのインターナショナルサーフフィルムフェスティバル・アングレット/International surf film festival Anglet
今年は7月10日から13日まで三日間の予定で開催されます。
ファイナリストは19作品で、私の作品factory lifeもその一つに選ばれました。
HPはこちらからご覧ください。

http://surf-film.com/programme/


審査員は104名でフランスサーフィン界の大御所ジョエル・ロスネイが審査委員長。
このフェスティバルはかなりカジュアルな映画祭、それもそのはずアングレットは
湘南みたいな場所でレッドカーペットもタキシードも無しのサーファーライクな
映画祭ということです。とスペインの映画監督がメールで教えてくれた。
宿泊と食事は主催者持ちつーことでそれで行く決心をした。エアーチケットは?
と聞いたら「そこまで予算無い」と言われた。笑。
受賞はかなり狭き門だから最初からあきらめてます。
選ばれただけでもみっけものつー感じですね。
まあ観光気分で行ってきます。




2015年7月1日水曜日

映画"factory life" 君のサーフボードは誰が作ったのか?

どこで誰が君のサーフボードを作ったか知ってますか?
おそらくシェーパーの名前くらいはわかるでしょう?
でもラミネートやサンディングは誰がしたかわかりますか?
シェーパーがおなじでもラミネーターが変わると
サーフボードの性能は変わります。
サンディングはシェーピングの最終工程だって知っていました?
映画”factory life"はそのようなことをテーマに制作しました。
リアルサーファーにはぜひご覧になっていただきたい作品です。

チケットのお求めは下記のお店にお問い合わせください。
満席の場合、当日券は販売しない場合があります。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

浜松でのチケットは下記のお店にお問い合わせください。

アサイ
アンダーグラウンド
メインズ
ビーチタウン
ロングボードクルー
ハウスオブサーフ
クレール
グロット
メロースタイル
デュース
ハマール
TPTサーフシステム
ファンカデリック
グラスグリーン
ブルースペース
ムニ
Jサーフ
ウエストサイドリバー
タキ
ベース
フィックス
Gスラッシュ
ジェンコ
マイケル
モーリーサーフ
ーーーーーーーーーーーー
こちらからも購入いただけます。
ワイリープロダクション
info@y-leefilms.com
factorylifehamamatsu@gmail.com
ーーーーーーーーーーーー
チケットの販売協力店募集中です。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


鎌倉のチケットは下記のお店にお問い合わせください。

シーガル
レイブ
MO3
ラグーン
ガイダーズコシゴヤ
エキップ
トリムオフ
ギヤーズ
デイズクゲヌマ
トゥルーサーフボード
T’sハウジング
RLM
ーーーーーーーーーーーー
こちらからも購入いただけます。
ワイリープロダクション
info@y-leefilms.com
factorylifehamamatsu@gmail.com
ーーーーーーーーーーーー
チケットの販売協力店募集中です。